基礎制御工学および演習
講義スライド
講義資料(第2-1回)
関数とグラフ(Video:約7分)
講義資料(第2-2回)
関数と波形(Video:約15分)
講義資料(第3-1回)
角度の表現(約7分)
講義資料(第4-1回)
複素数1:虚数と四則演算(約10分)
講義資料(第4-2回)
複素数2:複素数平面と極座標表現(約18分)
講義資料(第4-3回)
複素数3:オイラーの公式(約11分)
講義資料(第4-4回)
ネイピア数とオイラーの公式(約19分)
講義資料(第4-5回)
オイラーの公式の応用(約8分)
講義資料(第4-6回)
複素数の対数(約21分)
講義資料(第5-1回)
複素正弦波(約11分)
講義資料(第6-1回)
ラプラス変換の定義(約14分)
講義資料(第6-2回)
ラプラス変換の基本的性質1(18分)
講義資料(第6-3回)
ラプラス変換の基本的性質2(約11分)
講義資料(第7-1回)
微分方程式の解法1(約16分)
講義資料(第7-2回)
微分方程式の解法2(約16分)
講義資料(第9-1回)
MaTXによるプログラミング(約24分)
講義資料(第9-2回)
MaTXの使い方(入門編)(約14分)
講義資料(第10-1回)
1階微分方程式(約22分)
講義資料(第11-1回)
2階微分方程式1(約14分)
講義資料(第11-2回)
2階微分方程式2(約11分)
演習問題および解答例
課題プリント(第1回)(9/15)数式とグラフ
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
課題プリント(第2回)(9/29)数表・数式・グラフの変換
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
課題プリント(第3回)(10/6)複素数の四則演算
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
課題プリント(第4回)(10/13)複素数の四則演算
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
課題プリント(第5回)(10/20)対数
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
課題プリント(第6回)(10/27)指数、対数、複素正弦波
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
課題プリント(第7回)(11/10)ラプラス変換
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
中間試験(第8回)(11/17)
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
課題プリント(第9回)(11/24)微分方程式の解法1
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
課題プリント(第10回)(12/1)MaTXによるプログラミング
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
課題プリント(第11回)(12/8)1階微分方程式
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
課題プリント(第12回)(12/15)1階微分方程式
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
課題プリント(第13回)(12/22)2階微分方程式
[問題用紙(PDF)]
[解答例(PDF)]
ポートフォリオ提出要領
[表紙PDFファイル]
[説明PDFファイル]
数値計算プログラム
MaTX インストールキット[zipファイル]
MaTX ホームページ[URL]
サンプルプログラム集[URL]
[
FRSnetへ戻る
]